トピックス一覧
タイトルをクリックすると、詳細が表示されます。

確認サービスホームページの一時休止のお知らせ

次の期間、サーバーメンテナンスに伴い弊社ホームページを一時休止致します。
※KSクラブおよびKSオンラインを含む弊社ホームページ上のすべてのコンテンツを停止いたします。ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。
<休止期間>
2020年8月1日(土)AM1時~2020年8月2日(日)の終日で弊社ホームページを休止します。

夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
次の期間を夏季休業とさせて頂きます。
夏季休業:2020年8月12日(水)~8月14日(金)
※詳細は、こちらをご覧ください。
ご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

確認サービスホームページの一時休止のお知らせ

次の期間、サーバーメンテナンスに伴い弊社ホームページを一時休止致します。
※KSクラブおよびKSオンラインを含む弊社ホームページ上のすべてのコンテンツを停止いたします。ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。
<休止期間>
2020年7月10日(金)20:30以降の終日で弊社ホームページを休止します。

定期講習建築士定期講習のオンデマンド講習を開始します。

国土交通省から建築士定期講習の講義についてオンライン等での受講を可能とする通知があり、弊社としても、以下によるオンライン講習を始めます。
オンライン受講について
お申込みこちら

定期講習建築士定期講習における弊社の新型コロナウィルス感染症対策について(第5報)

お待たせいたしました!
国土交通省より建築士定期講習に係る登録講習機関に通知があり、7月から講習を実施いたします。「建築士定期講習における新型コロナウィルス感染症の対応について(第4報)」(令和2年6月16日)詳細はこちら
つきましては、弊社も感染防止のための取組を実施し、一級・二級・木造建築士定期講習、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士の各講習を開催いたします。
弊社の感染症防止対策はこちらをご参考ください。

フラット35【フラット35】S(金利Bプラン)の省エネルギー性の基準改正のお知らせ

現行 :「断熱等性能等級4の住宅」 又は 「一次エネルギー消費量等級4以上の住宅」
変更後:「断熱等性能等級4の住宅」 かつ 「一次エネルギー消費量等級4以上の住宅」
詳細についてはこちらをご覧ください。

定期講習建築士定期講習における弊社の新型コロナウィルス感染症対策について(第4報)

定期講習建築士定期講習における新型コロナウィルス感染症の対応について(第3報)

国土交通省より建築士定期講習に係る登録講習機関については、再々度本年6月末まで延長して講習の実施を控えるよう通知「建築士定期講習における新型コロナウィルス感染症の対応について(第3報)」(令和2年5月21日)がありました。
つきましては、登録講習機関である弊社もその要請に従い、引き続き開催を予定しておりました一級・二級・木造建築士定期講習、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士の3月1日~6月30日までのすべての講習を中止いたします。
既に該当期間に受講申込の皆様には個別に日程変更のお願い等、ご連絡をさせていただきます。また新規お申込み予定の皆様は7月以降の日程にてお申込みいただきますようお願い申し上げます。
なお国土交通省から、昨年(2019年)度受講期限の皆様には建築士法第10条の規定の扱いは柔軟に行う予定との案内もございましたことを申し添えます。

定期講習システムメンテナンスのお知らせ(建築士定期講習)

建築士定期講習(一級建築士、二級建築士、木造建築士、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士)のお申し込みサイトを以下の日時にシステムメンテナンスを行います。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
・日時:2020年11月9日(月) 終日 (メンテナンス完了次第、お申し込みいただけます。)
・内容:建築士定期講習(一級建築士、二級建築士、木造建築士、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士)のお申し込みサイトのメンテナンスを行います。
お申し込みをはじめ、講習日の閲覧も出来なくなります。

住宅性能評価住宅性能評価業務における書類の発行に関するお知らせ

今般の新型コロナウイルス感染防止対策については、弊社も在宅勤務(テレワーク)等の措置を取りつつ 業務を行っております。しかしながら、令和2年4月7日の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(厚生労働省)」に沿い、在宅勤務(テレワーク)を「更に強力に推進」させていただきます 。
審査業務については極力、通常と変わらないように努めますが、事務所内作業を縮小する為、電子申請によりお引き受けした住宅性能評価等に関しましては、こちらの通りの運用とさせて頂きますのでお知らせいたします。

平野正利取締役退任のお知らせ

2020年8月31日をもって平野正利取締役は退任したことをお知らせいたします。

新型コロナウイルス感染症予防対策のお願い(その2)

日頃より、株式会社確認サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、お客様におかれましては来店不要の電子認証電子申請及びKSオンライン事前審査並びに郵送、電話、ファックス及び電子メールのご利用をお願いしているところです。
今後、更なる新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、弊社窓口にご来店いただくお客様につきましては、午前10時から午後4時までの間としていただきますようご配慮をお願いいたします。
なお、個別案件のお問い合せは、申請ご予定の各部署・支社・支店へお願いいたします。
本社・支社・支店連絡先一覧はこちら

売上割戻し(報奨)金請求(2020年3月~2020年9月分)について

売上割戻し(報奨)金請求書の提出期限は、2020年10月31日必着です。早めの提出にご協力ください。
売 上 割 戻 し( 報 奨 )金 請 求 書(PDF版)
売 上 割 戻 し( 報 奨 )金 請 求 書(エクセル版)

ゴールデンウイークの御案内

日頃は弊社をご利用いただき衷心より厚くお礼を申し上げます。
さて、今年の大型連休(5 連休)(5/2(土)~5/6(水))について
ゴールデンウイーク前後は大変込み合うことが予想されます。
お客様に御迷惑をおかけしないために、下記のリンクの通り対応させて頂きます。
何卒、御理解賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
ゴールデンウイークのご案内

次世代住宅ポイント「次世代住宅ポイント対象住宅証明書発行について」

「次世代住宅ポイント対象住宅証明書発行について」
次世代住宅ポイント対象住宅証明書発行について、2020年8月21日(金)をもって、省エネ(断熱・1次エネ)・高齢者・耐震・免震・劣化維持管理(木造でユニットバス・洋便器を除く)項目での次世代住宅ポイント対象住宅証明書発行業務の受付を終了させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
※上記申請については、ご希望の期日に証明書交付に至れない可能性が高い為、お客様にご迷惑をおかけしない為に受付終了させて頂く次第です。(事前相談・調整されている物件は除きます。)
※劣化・維持管理で当社参考仕様書を利用できる物件(木造・ユニットバス・洋便器仕様)については現状で8/下旬まで受付予定です(詳細は窓口まで)、間際になる場合は劣化・維持管理を選択頂ければ対応が可能です。
※当社は次世代住宅ポイント発行業務は行っていません、証明書交付後に他機関等でポイント発行をおこなって頂く必要がありますのでご注意ください。(ポイント発行も大変混雑しているようです、ご注意ください)」
以上

新型コロナウイルス感染症予防対策のお願い

お客様各位
新型コロナウイルス感染症予防対策のお願い
日頃より、株式会社確認サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症のさらなる拡大が懸念されていることを受け、国土交通省及び住宅金融支援機構からの要請により、お客様におかれましては弊社利用にあたって下記事項にご配慮をお願い申し上げます。
なお、この機会にKSオンライン事前審査及び電子認証電子申請のご利用についてもご検討ください。
記
1.弊社窓口に事前相談等でご来社いただいているお客様におかれましては、電話・ファックス・電子メールのご活用をお願いいたします。
2.弊社窓口に申請図書をご提出いただいているお客様におかれましては、郵送による提出への変更をご検討お願いいたします。
なお、原則として申請手数料の弊社銀行口座振り込み確認後の審査・検査となりますので、あらかじめご承知おきください。
3.弊社KSオンラインによる事前審査をご利用のお客様におかれましては、事前審査後の弊社窓口への申請図書ご提出を郵送にてお願いいたします。
4.弊社電子認証電子申請をご利用のお客様におかれましては、引き続きご来店不要の電子認証電子申請の継続をお願いいたします。
5.お問合せは、申請ご予定の各部署・支社・支店へお願いいたします。
本社・支社・支店連絡先一覧はこちら

建築確認検査建築基準法改正に伴う建築確認手続きの書式変更について

建築基準法改正に伴う建築確認手続きの書式変更
・確認申請書第四面が変更になりました。
・建築計画概要書第二面が変更になりました。

「次世代住宅ポイント対象住宅証明書発行について」

次世代住宅ポイント対象住宅証明書発行について、2020年3月13日(金)をもって、省エネ(断熱・1次エネ)・高齢者・耐震・免震・劣化維持管理(木造でユニットバス・洋便器を除く)項目での次世代住宅ポイント対象住宅証明書発行業務の受付を終了させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
※上記申請については、ご希望の期日に証明書交付に至れない可能性が高い為、お客様にご迷惑をおかけしない為に受付終了させて頂く次第です。(事前相談・調整されている物件は除きます。)
※劣化・維持管理で当社参考仕様書を利用できる物件(木造・ユニットバス・洋便器仕様)については現状で3/下旬まで受付予定です(詳細は窓口まで)、間際になる場合は劣化・維持管理を選択頂ければ対応が可能です。
※当社は次世代住宅ポイント発行業務は行っていません、証明書交付後に他機関等でポイント発行をおこなって頂く必要がありますのでご注意ください。(ポイント発行も大変混雑しているようです、ご注意ください)」

売上割戻し(報奨)金請求(2019年10月~2020年3月分)について

※売上割戻し(報奨)金請求書の提出期限は、2020年3月31日必着です。早めの提出にご協力ください。
売 上 割 戻 し( 報 奨 )金 請 求 書(PDF版)
売 上 割 戻 し( 報 奨 )金 請 求 書(エクセル版)

定期講習建築士定期講習における新型コロナウィルス感染症の対応について

国土交通省より建築士定期講習に係る登録講習機関については、本年4月末まで講習の実施を控えるよう通知「建築士定期講習における新型コロナウィルス感染症の対応について」(令和2年2月27日)がありました。
つきましては、登録講習機関である弊社もその要請に従い、開催を予定しておりました一級・二級・木造建築士定期講習、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士の3月3日~4月30日までのすべての講習を中止いたします。
既に該当期間に受講申込の皆様には個別に日程変更のお願い等、ご連絡をさせていただきますとともに、新規お申込み予定の皆様は5月以降の日程にてお申込みいただきますようお願い申し上げます。
なお国土交通省から、今年度受講期限の皆様には建築士法第10条の規定の扱いは柔軟に行う予定との案内もございましたことを申し添えます。
国交省の「令和2年2月27日報道発表」

新型肺炎、インフルエンザ等への感染予防の対応について

弊社が主催する講習会等へ参加される方におかれましては、以下ご対応にご協力くださいますようお願い申し上げます。
・咳エチケットや頻繁な手洗い、手指消毒など感染症対策に努めるようお願いいたします。
・発熱や咳、全身痛などの症状がある場合、参加前に医療機関にご連絡の上、受診いただきますようお願いいたします。
・体調が思わしくない場合は無理な出席はせず、受講日の変更をご相談ください。
・なお、弊社スタッフもマスク着用にて対応させていただきますことご容赦ください。
厚生労働省一般的な感染症対策について

定期講習建築士定期講習のマイページ登録について

2020年度から建築士定期講習にマイページの登録ができるようになりました。
ただし、従来のKSクラブ会員とは異なります。
以上

定期講習2020年度建築士定期講習の年間予定を公開しました。

2020年度の受講申し込みは、右側の「2020年度建築士定期講習受講申込」
(緑色ボタン)からお入りください。
開催会場別の日程一覧はこちらをご覧ください。
一級・二級・木造の講習日程一覧はこちらをご覧ください。
構造一級の講習日程一覧はこちらをご覧ください。
設備一級の講習日程一覧はこちらをご覧ください。
以上

定期講習2020年度 建築士定期講習の受付を開始しました。

2020年度 建築士定期講習の受付を開始しました。
右の「2020年度建築士定期講習受講申込」からお入りください。
以下変更点です。
①今回お申込みフォームが変わりました。
②「マイページ」登録ができるようになりました。
③クレジットカード決済が可能になりました。(WEB申込のみ)
詳細は、「2020年度建築士定期講習受講申込」サイト内の「2020年度受講申込の方へ」をお読みください。