耐震診断・防災評定
耐震改修計画評定/建築防災計画評定
耐震改修計画評定
非木造建築物で、耐震診断あるいは耐震改修計画を行ったものについて、内容の審査を行い、評定書を発行します。
なお、当社の耐震評定委員会は、「既存建築物耐震診断・改修等推進全国ネットワーク委員会」に登録しています。名古屋(本社)・東京(支社)の2事業所にて、木造以外の既存建築物の耐震判定を行っていますので、是非ご利用下さい。詳しくはこちらをご覧下さい。
業務エリア
日本全域
審査の対象
高さ60m以下の非木造建築物
耐震評定委員会
耐震改修計画の評定を行うため、当社では有識者による委員会を設けております。
耐震評定委員会のメンバーは下記の通りです。審査は委員会の下に実務経験者等による専門委員会を設けて行います。
本 社 | 委員長 | 小野 徹郎 | (名古屋工業大学名誉教授) |
副委員長 | 市之瀬 敏勝 | (名古屋工業大学大学院工学研究科教授) | |
同 上 | 勅使川原 正臣 | (名古屋大学大学院環境学研究科教授) | |
委 員 | 井戸田 秀樹 | (名古屋工業大学大学院工学研究科教授) | |
加藤 史郎 | (豊橋技術科学大学名誉教授) | ||
飛田 潤 | (名古屋大学災害対策室教授) | ||
福和 伸夫 | (名古屋大学減災連携研究センター長・教授) | ||
松井 徹哉 | (名古屋大学名誉教授) | ||
東京支社 | 委員長 | 芳村 学 | (首都大学東京教授) |
副委員長 | 林 静雄 | (東京工業大学名誉教授) | |
委 員 | 和泉 信之 | (千葉大学大学院工学研究科教授) | |
椛山 健二 | (芝浦工業大学 工学部建築学科教授) | ||
藤本 利昭 | (日本大学生産工学部建築学科教授) | ||
堀田 久人 | (東京工業大学理工学研究科准教授) | ||
高橋 治 | (東京理科大学工学部第一部建築学科教授) |
手数料
申請要領
ご用意しておりますので、評定部 052-238-9766 までご連絡ください。
審査フロー
◆ 東京支社においても、診断・改修計画の受付及び審査を行っております。
詳しくは、東京支社 担当:黒田・神永 電話 03-5369-8461 までご連絡下さい。
既存建築物耐震診断・改修等推進全国ネットワーク委員会
建築防災計画評定
特定行政庁の指導により建物高さ、延べ面積、建物用途等により総合的な防災上の措置が必要として建物防災計画を行ったものについて、内容の審査を行い、評定書を発行します。
業務エリア
日本全域
建築防災計画評定委員会
建築防災計画の評定を行うため、当社では有識者による委員会を設けております。
建築防災計画評定委員会のメンバーは下記の通りです。審査は委員会の下に実務経験者等による専門委員会を設けて行います。
委員長 | 鈴木 弘之 | 筑波大学名誉教授 |
副委員長 | 河野 守 | 東京理科大学教授 |
田中 哮義 | 京都大学名誉教授 | |
委 員 | 佐野 友紀 | 早稲田大学教授 |
野口 貴文 | 東京大学大学院教授 | |
平島 岳夫 | 千葉大学大学院教授 | |
松山 賢 | 東京理科大学教授 |
手数料
申請要領
ご用意しておりますので、東京支社評定部 03-5369-8461 までご連絡ください。